(いい)プログラマーになろう!

かっこいいプログラマーになろう!

scratch 大乱闘スマッシュブラザーズ風ゲーム パート7

名古屋市瑞穂区で子供を対象としたプログラミングサークルを開いているサハラです!

パート6の続きを書きます。

 

今回はコントローラーとしてmicro:bitを使用してみましょう。

f:id:yeah_boboi:20190203140912p:plain



 

 

10. micro:bitを使ってみよう

Scratch3.0はmicro:bitの機能を使用するためのコードを用意しています。これを利用することで、micro:bitをコントローラーがわりに使用することができます。このパートではBatterをmicro:bitで操作するコードを書いてみましょう。

1. micro:bitをscratchに接続しよう

下記のページを参考に接続してみてください。かなり簡単に接続できるようになります。私はMacで試しました。

scratch.mit.edu

 

うまく接続できない場合、下記のエラーが出ます。私の場合はScratch Linkをインストールしていない、Scratch Linkを起動していない時に下記のエラーが出ました。

f:id:yeah_boboi:20190202103010p:plain

 

リンクできたらブロックを使用してみてください。たとえば下記のコードを書いてみて、micro:bitのボタンを押した時に猫が「こんにちは」と言うか確認してみてください。

f:id:yeah_boboi:20190202103824p:plain

 

2. Batterをmicro:bitで動かそう

micro:bitをコントローラー代わりにしてBatterを動かしてみましょう。既に作成したBatterを動かすコードをうまく利用しましょう。Batterのコードを修正していきます。

まずmicro:bitを使用する前に同じコードをたくさんコピーして作るのを避けるため「左に移動する」ブロックを用意しましょう。「左に移動する」ブロックの下に移動するために用意したコードを差し替えてください。その後、「micro:bit 左に傾いた」のコードの中に「左に移動する」をブロックを入れます。左に傾けると高速でBatterが動いてしまうので、「0.1秒待つ」を左に移動する定義に追加してください。

f:id:yeah_boboi:20190203124437p:plain

 

右の場合も同様に加えていきましょう。

f:id:yeah_boboi:20190203124953p:plain

 

ジャンプのコードも加えていきましょう。

f:id:yeah_boboi:20190203125018p:plain

 

 

3. Batterの操作感を調整しよう 

今のままでもmicro:bitでBatterを操作できますが、少し傾けただけで移動してしまうので操作が難しいです。傾きが大きくなったときに移動するように処理を追加しましょう。

左に傾けた時に傾きが45を超えた時だけ移動するようにコードを書きます。下記の赤丸部分を追加してください。

f:id:yeah_boboi:20190203131848p:plain

 

同様に右の場合もコードを追加していきましょう。

f:id:yeah_boboi:20190203131916p:plain

 

ジャンプの場合は前の傾きで判定します。前の場合は30くらいで丁度良いでしょう。

f:id:yeah_boboi:20190203131958p:plain

次に攻撃中にmicro:bitを傾けるとBatterが移動してしまうので攻撃中は移動しない処理を追加しましょう。Batterが攻撃中であることはコスチュームの番号で判定できます。移動する前にBatterのコスチュームが攻撃中のコスチュームでないことを確認するコードを用意しましょう。

f:id:yeah_boboi:20190203131420p:plain

 

右に移動するのも同様です。

f:id:yeah_boboi:20190203131525p:plain

 

ジャンプも同様です。

f:id:yeah_boboi:20190203131639p:plain

 

4. Catcherをmicro:bitで動かそう

以前、zキーを押すとCatcherがBatterを守るコードを書きましたね。micro:bitのBを押した時も守りに来るコードを書きましょう。赤丸部分を追加してください。

f:id:yeah_boboi:20190203125442p:plain

 

以上でmicro:bitを使用してキャラクターを操作するコードは全てです。思ったより簡単にコードを書けたのではないでしょうか。

 

同様にWizardもmicro:bitで操作できるようにして、ファミコンみたいに2つのコントローラーで遊べるようにしたかったのですが、どうやら2つのmicro:bitを同時にScratchに接続できないようですね。Scratchの拡張を首を長くして待ちましょう。

 

遊んでみよう

プロジェクトを下記に公開しています。  

https://scratch.mit.edu/projects/282419227/

 

プログラミングサークルについて

CoderDojo瑞穂という団体名でプログラミングのボランティアサークルをやっています。scratch(スクラッチ)やプログラミングの体験ができる他、Viscuit、テキストプログラミングも体験ができます。非営利団体のため、特に参加料を徴収しておりません。

f:id:yeah_boboi:20181229191312p:plain

f:id:yeah_boboi:20181229191334p:plain




月2回開催しているので、良かったら遊びに来てください!! 申し込み等、詳細は下記からご確認ください。

 

coderdojo-mizuho.connpass.com

 

instagram

Dojoの写真やニンジャのビスケット作品を上げてます。

www.instagram.com

 

facebook

インスタの写真+ニンジャのスクラッチ作品やネットで見つけたスクラッチ作品の紹介やってます。

www.facebook.com

https://www.facebook.com/CoderDojo%E7%91%9E%E7%A9%82-296874087614515/